南都 十輪院 奈良市十輪院町27 TEL.0742-26-6635

やすらぎ葬
Q. なぜ、やすらぎ葬(骨葬)を行うのですか?
A. 葬儀のための精神的、経済的な負担を軽減するためです。またどの宗教にも依らずに葬儀をしない「直葬」の広がりを抑制するためでもあります。葬儀は尊厳ある人生の締めくくりの儀式です。
Q. 一般的な布施より低く設定されていますが、葬儀の省略はないのですか?
A. 一般の葬儀と全く同様に厳粛に行います。当山の予定が立ちやすく、法務の変更なしに行えるために、高額な布施を頂く必要がありません。
Q. 骨葬はあまり聞いたことがないのですが。
A. 関西や関東地方ではあまり馴染みがありませんが、東北地方では一般的に執り行われています。そのほか、北海道・四国・中国・九州などの各地の一部地方でも昔から行われています。
Q. 遠方でもお願いできますか?
A. 当山から車や電車で2時間以内の所なら、枕経にお伺いさせていただきます。それよりもご遠方の場合はお伺い致しかねます。
Q. 葬儀だけを依頼することはできますか?
A. お引受けいたします。日時を打ち合わせのうえ、ご遺骨を当山までご持参ください。
Q. 通夜には来ていただけないのですか?
A. 通夜は夜伽(よとぎ)ともいい、成仏をお祈りする場ではありません。ご案内書にもありますが、ご遺族や近親者が故人との最後のお別れをする場です。夜を通して思い出話をしたり、感謝の意を表す大切な時間です。どうしても僧侶に読経して欲しいとの要請があれば、お伺いいたします。
Q. 葬儀後の回向も依頼できますか?
A. 葬儀のあとの中陰供養や年忌法要は、ご依頼があればお請けいたします。
Q. 葬儀のあと遺骨はどのようにすればいいのでしょうか?
A. なるべく早く墓地に埋骨してください。お墓がなければ当山の永代供養墓に埋骨も可能です。
Q. やすらぎ葬の生前依頼はできますか?
A. 生前のご依頼もお受けいたします。その場合は費用全額の前納をお願いいたします。
Q. 十輪院は何宗ですか?
A. 真言宗です。葬儀は真言宗の作法に則り、執り行わせていただきます。
Page Top

Copyright © JURININ All rights reserved.

Page Top