◆ お問い合わせ・ご質問などは、TEL.0742-26-6635 または、こちらのお問い合わせフォームにてお願いします。 ◆
◎「住職と語ろう会」は当面の間、中止します。
◎「みんなのお寺」(東京)は当面の間、休館します。
◎「朝カレーをいただく会」は当面の間、中止します。
こころの便り
人類に求められる精神の進化
<令和4年5月27日>
おしらせ
令和4年 月例護摩祈祷の日程
<令和4年2月5日>
おしらせ
法事を営まれることにご不安をお抱えのお施主様へ
<令和3年1月24日>
庭の四季
春には、十輪院庭園内にて春の植物がご覧いただけます。
テーマは決まっていません。気楽に、自由に、いろんな話をする会です。希望の方には瞑想の手ほどきいたします。
<近鉄奈良線>
近鉄奈良駅前 奈良交通バス 天理方面行(3番のりば)
福智院バス停下車、南西へ徒歩3分
<JR関西本線>
JR奈良駅前 奈良交通バス市内循環内回り(11番のりば)
田中町バス停下車、北東へ徒歩3分
東京方面から
九州方面(福岡)から
令和4年5月27日
令和4年2月5日
令和3年12月19日
令和3年1月24日
令和2年4月26日
令和2年4月26日
令和2年4月26日
様々な不安が拭えない情勢の中、私たちは何を思い、何を言葉にし、いかに生かされるべきか、考えない日はありません。正義というものの捉え方、人間の精神面の成長(進化)の度合いは、長い歴史の中では確実に前へ進んでいると言えるものの、一つの時代を切り取れば、地球上には常に様々な価値観が存在し、精神面の成長の度合いにバラつきのある人々が共に生かされています。・・・<続きを読む>
Copyright © JURININ All rights reserved.